こだわりのランディングネットを買ったら、次はリリーサーが気になってきた!
次から次へと押し寄せるトラウトフィッシングギアの大波に飲まれているあなた(僕です)。
ランディングネットの次のターゲットに、銘木を贅沢に使った最高級のマグネットリリーサーを紹介します!
![nature&artマグネットリリーサー全体](https://p-outdoor.com/wp-content/uploads/2022/05/natureart_magnetreleaser4-1024x683.jpg)
銘木の種類は沢山ありますが、僕は花梨が好きなので花梨瘤、源流用にXSサイズを選びました。
ランディングネットとのコーディネートや記念撮影のアクセントになる、モノは小さいけど存在感の大きいツールです。
銘木と真鍮でつくられたこだわりの高級仕様
なんといっても高級な銘木でリリーサー本体が作られていることが1番の特徴です。
このマグネットリリーサーは、ブレスレットやカフスなど高級アクセサリーが入ってそうな小箱に入って売られてます。
![nature&artマグネットリリーサー箱](https://p-outdoor.com/wp-content/uploads/2022/05/natureart_magnetreleaser1-1024x683.jpg)
たかがマグネットリリーサーに過剰な包装では?と思いきや、細部見ていくと気持ちが変わります。
蓋を開けてまず感じるのは、美しい高級銘木ととても丁寧なつくり。
![nature&artマグネットリリーサー箱中身](https://p-outdoor.com/wp-content/uploads/2022/05/natureart_magnetreleaser2-1024x683.jpg)
最高級の花梨(模様など含めいい部位)を贅沢に使っていて、しかも磁石と一体にするために丁寧に加工されています。
また、花梨部分だけでなくて、真鍮の金具やカラビナも高級感があってまるでアクセサリー。
![nature&artマグネットリリーサー宙づり](https://p-outdoor.com/wp-content/uploads/2022/05/natureart_magnetreleaser3-1024x683.jpg)
ただぶら下げただけでも存在感があり、ディテールを見ると小箱に入っているのも納得です。
装着時の存在感!真鍮リリーサーとの組合せも渋い
リリーサーは、当たり前ですが基本ベストやリュックなどにぶら下げて使います。
なので、装着時のカッコよさや雰囲気も重要、このリリーサーは存在感抜群です!
![nature&artマグネットリリーサーベスト装着時](https://p-outdoor.com/wp-content/uploads/2022/05/natureart_magnetreleaser5-1024x683.jpg)
このベスト(フィルソンのガイドベスト)は、金具やボタンなどがゴールド(真鍮)なので相性も抜群。
ネットのレザーホルダーもブラウンカラーで留め具が真鍮なのでトータルコーディネートがイケてます(自己評価)。
![nature&artマグネットリリーサーと真鍮リリーサー組み替え](https://p-outdoor.com/wp-content/uploads/2022/05/natureart_magnetreleaser7-1024x683.jpg)
個人的には、銘木(花梨)の一方を真鍮のリリーサーと入れ替えて使うのもおすすめ。
花梨と真鍮のハーフコーディネートがさらに渋い!
![nature&artマグネットリリーサーベスト装着シーン](https://p-outdoor.com/wp-content/uploads/2022/05/natureart_magnetreleaser8-1024x683.jpg)
ランディングネットの次は、マグネットリリーサーにこだわる。
どんどんトラウトフィッシングに引き寄せられて、リリース困難になってきています。。。